今朝から、「なんとなくやる気が出ねぇー」って悩んでたんですけど、
あっそれってブログ書けば解決するのではーと思ったという話。
「なんかやる気が出ねーな症候群」の原因は自己肯定感の低下でした
パフォーマンスが上がらないときのためのチェック表を作っています。
昨日、不思議なくらいマイナス思考(普段が+100くらいのところ、昨日は-2くらいでした)だったんですけど、起きたらマシになっていて、完全に気圧と睡眠負債のせいでした。
そんなわけで、チェック表を更新。 pic.twitter.com/SyLlJjt5YD— Kaoru ( KahoBlog channel ) (@kahoblog) May 21, 2019
今日は、ここの項目は全てクリアしていたのに、「なんかやる気が出ねーな症候群」になっていました。
そこで、ふと気付きました。
「自己肯定感が上がること、してない」と。
「今日やるタスクを、ひとつだけ決める」
ぼくは「タスク1個やったらウィニングラン理論」を提唱しています。
これは、
- その日にやらなければならないタスクをひとつだけ設定する。20分以内でできるもの。
- そのタスクをこなしたら、後はウィニングラン。何をしてもよい。
- すると、自己肯定感と「何をしてもいい」の解放感から、他のことは「ちょっとやっちゃおっかな」という軽い気持ちで取り組むことができる
というものです。
今日は、「今日やるタスク」をこなしていないどころか、設定もしていませんでした。
そんなわけで、今日のタスク「ブログを書く」を始めてみました。
「ブログを書く」は自己肯定感を上げるのに最適なタスク
それにしても、「ブログを書く」は、自己肯定感を上げるのに最適なタスクだよなあと思います。
- 一人でできる
- どこででもできる。PCに向かってでも、ベッドの中でスマホででもできる
- 書いた記事が目に見える形で積み上がっていく
- テンションが上がらなくても、後日リライトできる
- 特に元気がない日でも、最短15分くらいあればできる。15分なら踏ん張れる
などの理由です。
ウィニングランの様子は後日お伝えします
この記事は、そういう記事なので、今日のウィニングランの様子は書くことができないのです。
このブログを公開した後の自分の様子は、後日書く予定です。
それでは、楽しいウィニングランに行ってきます!
あっチェック表更新しました!
パフォーマンスが上がらないときのチェック表を更新しましたー!
ブログを書くことは、最も簡単に自己肯定感を上げる方法です。「自己肯定感を上げる行動をしたか」と言い換えることもできます。https://t.co/oauW1hbd4y pic.twitter.com/ErsX9ik5lx— Kaoru ( KahoBlog channel ) (@kahoblog) May 24, 2019