サイトアイコン かほブログ。

【ポケモンGO】暑さ・熱中症対策!小型扇風機(ハンディファン )の最適解は7枚羽根の首掛けでした

夏のポケ活に、小型扇風機を買おうと決めていました。
特に、ポケモンGOフェスタに当選してからは、真剣に探していました。

ここ1週間ほどで電器屋・東急ハンズ・Loftを巡り、10個以上試しました。
Amazonも徘徊し、見慣れた製品ばかりになりました。
ようやく「これだ」というものに出会い、購入しましたので今日はその紹介です。

ほぼ同じ商品がAmazonにも楽天にもいくつかありますが、販売元が違うだけで製造元は一緒のようです。(と、ヨドバシの店員さんが言っていました。)
ぼくは不良品をひいた場合の面倒くささを考えて、ヨドバシカメラで購入しました。

ちなみに、家電量販店での展示場所は、1階の目立つところと、扇風機売り場の隅にある場合が多いです。

ファンが2つあるタイプを選んだのは、両首に風が通ると涼しいから

ハンディファンはほぼ3種類

ハンディファンは、大きく分けると、

  1. 手に持つタイプ
  2. 首からかけるタイプ(ファンがひとつ)
  3. 首からかけるタイプ(ファンがふたつ)

です。(たいていの2WAY扇風機は「机に置ける」ともう一つ何かなので「机に置ける」は分類から外しています。)

1の「手に持つタイプ」は、最もよく見かけるものです。
(以下何度か説明のためにAmazonのリンクを貼っています。)

こういうもの。

2は、1の「手に持つタイプ」のような形でありながら、首にかけてフリーハンドで使えるタイプ。

こんな感じの。1とは違い、首が動かせるようになっているものが多いです。
ちなみに、首が動かせる扇風機でも、フリーハンドで使えないものもあります。(首が固定されない、顔や首にあたる角度で固定されない等)

3番目が、ぼくが購入した、首にかけるタイプでファンが2つある、ヘッドホンみたいな形のもの。

こういうタイプです。

首の両側に風が通るのが涼しいです

探し始めた頃は、「首掛けでフリーハンドになるなら、ファンが1つのタイプのほうがコンパクトそうだし、良さそう」と考えていました。

しかし、色々なタイプを試着していくうちに、「首の両側に風が通るものが、より涼しく感じる」と気づきました。

首掛けでファンが1つのタイプでは、風は顎や顔に当たりがちです。
また、後述しますが、ファンが1つのタイプは小さくて風量が足りないものか、首が回る性質上嵩張るものが多く、結局ファンが2つのタイプを購入することにしました。

首掛けタイプのハンディファンを誤解していた点が2つありました

誤解1 首掛けタイプはかさばる→意外と小さく畳める

ファンが2つあるタイプ、鞄の中でかさばりそうだなと思っていました。
しかし、実際にはこのように、かなり小さく畳むことができます。

お店で売っているパッケージよりずっと小さくなります。

誤解2 首掛けタイプはファンが小さいから涼しくない→結構涼しい

大宮第二公園でポケ活をされていたトレーナーさんがこれを首にかけていたので、「涼しいですか?」と聞いてみたところ、外して首にかけてくださいました。
すると、思ったよりずっと涼しかったのです。

それまでに試着していた、ファンが2つのタイプの「WFan」という商品はあまり涼しくないと感じていたのですが、
これはWFanよりファンが大きく、涼しいのです

また、本体の腕の部分を曲げて自分の首に風を当てるのも、WFanよりやりやすかったです。

アロマを染み込ませるフィルターつき!ハッカオイルを染み込ませれば虫よけに!

この扇風機ではアロマも楽しめるとのこと。
ぼくはそんな風流なことはしませんが、虫が大の苦手なので「ハッカオイルとレモングラスをつけたら虫よけになる!」と思いました。

▼ファンの真ん中の円いフタをねじって外せます。同梱のフィルター(画像左下のグレーのスポンジ)に好きなオイルを染み込ませることができます。

大げさに言うと「虫が嫌いな匂いを振りまいて歩くことができる」ということ。

しかも、ハッカのおかげで体感は少し涼しくなります。
とはいえ、実際に体温が下がるわけではないので、熱中症対策は気をつけなければいけませんが。

LEDボタンは、間違えて押したくないのでシールを貼りました

▼左のボタンは電源ボタン。右(ピンクのシールを上から貼ってある)を押すと羽が光ります。

ひとつだけついている謎の機能として、羽が光ります。
間違えて光らせたくないので、シールを貼りました。

購入2日目、さっそく持ち歩いています。涼しい。

今日早速持ち歩いていますが、涼しいです!
買ってよかったです。

モバイルバージョンを終了