こんにちは!かおるんです。
先日病院に行ったところ、自立支援の申請が通っていたようで、無事返金されたので様子をお知らせします。
自立支援を申請した経緯:ADHDで薬代が月に2万円かかっていたから
ぼくはADHDで、そのためにストラテラという薬を毎日3カプセルずつ飲んでいます。
また、ストラテラの副作用として、入眠障害があるため、ロゼレムとルネスタという新薬(まだジェネリック薬がない医薬品)も服用しています。
そのため、月1回の通院のたびに2万円程度がかかっていました。
流石にあまりにも高額であったため、自立支援制度を使用することにしました。
詳しくは ADHDが自立支援の申請に行ってきたので、診断書の取り方や申請の流れを説明するよ をご覧ください。
申請から2か月近く経っても音沙汰なし。が、病院には受給者番号が通知で届いていました
申請時、「1~2か月で受給者証(受給者票かもしれない)と通院歴を記すノートが届く」と言われたのですが、6月20日を過ぎても音沙汰なし。
「申請が通らなかったのかなあ」とか「申請のときにもう少し深刻そうな顔をしていればよかったのか」とか考えていました。
昨日、いつもの病院に行ったところ、診察の際に先生が
「自立支援の連絡は来ましたか? 来ないですか。こちらにはもう受給者番号の通知がはがきで来ているんですよね」
と教えてくださいました。
どうやら、申請は通っていたようです。
東京都は申請の件数が多く、「利用が許可されてから受給者票の送付まで」に時間がかかることが多く、先に、病院に受給者番号が通知されるパターンが多いようです。
ちなみに、原則として「受給開始日≒申請提出日以降」の病院代・薬局代が1割負担になり、差額は返金されるため、受給者証の受け取りが遅くなっても金額は変わりません。
自立支援のおかげで、窓口での負担額が1割になりました。
1回の診察代は3割負担で1400円程度だったのですが、今回から500円弱に。
そして、薬局で払うお金も、2万円弱から3000円ほどに。
薬局に払っていた金額がとても高く、負担になっていたので、助かりました。
また、今回は、前回と前々回に3割負担で払ったため、差額が返ってきたので、少しお金をもらいました。
月額自己負担上限額(住民税で決まるやつ)はまだ分かりません
自立支援制度利用によって、3割負担から1割負担にはなったのですが、上限の額はまだわかりません。
病院で聞いても教えてくれそうでしたが、言い出すタイミングがみつからずに言えませんでした。
近々、受給者証とノート(?)が届くらしいので、次回からの診察にはそれを持って行くことになりそうです。
(ノートとは、「自己負担上限額管理票」という小冊子のことでした。2019年6月26日追記)