記事にはアフィリエイト等のPRが含まれます。/2023年6月、ブログデザインを変更しました。一部見づらい部分は順次修正していきます。

モダンカリグラフィーの無料のオンラインスクールに入ったよ

アップストロークとダウンストロークの練習です。

こんにちは! かおるんです。

今日は、モダンカリグラフィーをオンラインスクールで学び始めたという話。

目次

モダンカリグラフィーの練習がしたい

最近、モダンカリグラフィーやりたいなーと思いまして。
ぺんてるの筆touchサインペンの練習シートをちまちま取り組んでいました。

でもなんだかこれ、書きたい書体と違うんです。(ぺんてるのwebサイトに3書体載っています)

理想としては、@ingrid_letters のIngridさんみたいな字が書きたい。

Ingridさんは以前ワークシートをオンラインで売っていた気がしたんですが、勘違いだったのかやめてしまわれたのか、手に入りませんでした。

そんなこんなしていたときに、 トンボのUSAのアカウント(@tombowusa) でこんな投稿をみました。

https://www.instagram.com/p/Bwj8-XZlWjK/

以前から、パーツに分けての練習や、同じパーツのアルファベットごとに練習したら効果的だろうと思っていたので、
(あとなんかわからんけど無料らしかったので)
受講することにしました。

このアカウントの他の画像も見てみましたが、書体もかなり好み!

本当に無料なんですか

ちなみになぜ無料か気になったので調べてみました。
この半年間のコースの後、更に上のコースを受講したい場合にお金がかかるみたいです。

用意するもの一覧にアマゾンのリンクが貼ってありましたが、URLにassociateとかも入ってないです。
(amazon.comのアソシエイトからamazon.co.jpにリダイレクトされてるかわかりませんが)

英語があんまりすきじゃないので、隅から隅までは読んでいませんが、なんか無料です。

Give and Takeでいうところの、Giveされまくりで、
「ゆっくりいそげ」でいうところの「健全な負債感」というかんじ。

オンラインスクールの内容

練習シートがもらえて、動画で先生の説明もあって、生徒同士のFacebookのコミュニティがあって交流できます。
インスタグラムの #ShowMeYourDrills タグもあり、みんなの頑張りを見ることができます。

5月は、曜日ごとに7種類のパーツのドリルを4周するスケジュール。
反復練習、本当によいですよね。
本格的だなあ。

そんなこんなで、モダンカリグラフィーのコース、楽しく始めています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次