初投稿記事です!
早速ですが【同じテーマでブログ記事を書こう企画】に参加させていただきます。
お題は「これまでで一番笑ったこと」だそうです。
結論は、「思い出せない!!」です。ごめんなさい!!
笑い上戸でよく笑うのですが、笑い尽くして忘れてしまうんでしょうか。
最近笑ったことはいくつか思い出せるのですが、もっともっと、息ができなくて苦しいくらい笑ったことがあったはずなのに!
というだけではつまらないので、今思い出せる小ネタを。
- 荻原浩さんの『なかよし小鳩組』
- M-1グランプリ2008年のオードリーの引っ越しネタと選挙演説ネタ
- バカリズムのネタ『贈るほどでもない言葉』
- Z会出版『英文法・語法のトレーニング 基礎講義編』
などです。
先日、モヤモヤさまぁ~ず2の10周年スペシャルで狩野アナが歌っていた自作曲THANK YOUも3日間くらい思い出し笑いしていたなあ!
Z会出版の英語の参考書だけ、説明しますね!
高校1年生のときに、なんだか英文法の授業が難しいなあと思って本屋さんに行ったときにたまたま手に取った本です。
最初は、所謂5文型の説明から始まっています。そこに、第2文型と第3文型の見分け方が書いてありまして。
『動詞をbe動詞に変えてみる』というのがやり方なんです。
たとえば、
She seems tired today.
のseemsをbe動詞に変えると
She is tired today.
と、特におかしいところはない。これが第2文型の場合。
これが第3文型になると……? 以下、引用です。
では、
I had a hamburger. (私はハンバーガーを食べた。)
の動詞をbe動詞に変えてみよう。
I was a hamburger. (私はハンバーガーだった。)
「えっ? 君は人間じゃなかったの?」となってしまう!
これが、高校1年生だった私にはおかしくておかしくて。「えっ? 君は人間じゃなかったの?」が特にじわじわきます。
当時、SVOとSVCに見分け方があるとかいうことも意識して勉強していなかったので目から鱗というのもあったのですが、英語の参考書を読んで吹き出したのは初めてで、楽しかったのでその本を買って帰りました。
この本には、そのあとたくさんお世話になりました! 高校三年生までずっと使いました。
高校を卒業したときに後輩にあげてしまったのですが、大人になって英語の勉強をやりなおしたいと思ったときに、やっぱりこの本を買ってきました!
改訂されて、カラフルだったものが赤と黒の2色刷りになっていましたが、ハンバーガーの文と解説はちゃんと残っていましたー!
嬉しい!!!!
思い出せない大爆笑だったことも、思い出したら書きたいです!
これから、ほかの人が書いた記事も読みに行くのですが、とっても楽しみです。
それではまた!
コメント