-
台湾に初めて行ってみて、気が付いたこと! 暑さ・エアコン・道路状況
台湾については色々調べて行ったつもりでしたが、行ってみて「そうだったのか!」「次からこうしよう!」と思うことがたくさんありました。 それを書き並べていきます。 10月上旬の台北は暑い。疲れる暑さ。 台湾はとても暑かったです。 10月の頭でしたが... -
台湾へポケモンGOと万年筆旅してきたよ ほぼ初めての海外旅行準備編
ポケモンGOのSafari Zoneイベントに合わせて、台北の文具店や万年筆事情を見ようと思って、2泊3日で台北に行くことにしました。 今回は、その準備のはなし。 海外旅行ならではの事前準備 飛行機に持ち込む液体を小分けに 液体を飛行機にもちこむには制限が... -
ストラテラを飲んでるんですが、コンサータを飲みたいかもしれない。
こんにちは、ADHDの薫です。 最近考えている、「コンサータを飲みたいかもしれない」という話について。 僕の予定は、5%までしか入れていない いつまで昔の話をするんだと思われるかもしれませんが、僕は20歳くらいでうつ病になりました。 その前まで、ぼ... -
僕はようやく「自分との小さな約束を自分で守ってあげる」を始めます
こんにちは、かおるんです。 ようやく僕は、よくある自己肯定感の高め方「自分との小さな約束を自分で守ってあげる」をはじめます、というはなし。 今までは自分のことを「約束を守ってあげるべき存在」だと思えなかった 今までは、「自分との約束を守る」... -
ストラテラがジェネリックの錠剤になったら、副作用がきわめて楽。-ADHD薬-
ストラテラがジェネリックの錠剤になったら、副作用がきわめて楽だという話です。 ストラテラの副作用は「午前中いっぱい、変な匂いの空気が喉から上ってくる ストラテラって、匂いが変なんですよ。 不味いとか苦いとかではなくて、なんかよくわからないけ... -
奥歯が年1で欠けるので、歯科矯正を検討することになりました。
奥歯がまた欠けてしまいました、かおるんです。 7万円で作った歯が年1で欠けていく よく歯が欠けます。 去年も欠けました。右下。 先日は左下でした。 これは約3年前に被せた歯。 3年間の保証期間内ですが、これで2回目。 約1年に1回の計算です。 歯科医に... -
お気に入りのノマドカフェ、秋葉原のSTORY CAFEを紹介します。
僕のこだわりに沿う、秋葉原のSTORY CAFEを紹介します。 ヨドバシカメラ(ヨドバシAkiba)店内にあり、昭和通り口からは雨に濡れずに行くことができます。 僕のカフェ選びのこだわりは、 全席禁煙 料理(とくにハンバーガーやポテト)の匂いがしない、薄い... -
Google HomeよりロースペックのEcho dotをADHDが今更買った話
Google Home Miniで部屋のIoT化をしています、かおるです。 Google Home miniとRemo Miniを駆使して、「ねえGoogle、電気を消して」で天井の灯りが消えます。 21:00、21:15、21:30と段階を追って、部屋がだんだん暗くなります。 これで十分満足……と思いき... -
台北市内でTWSBIの取扱店舗を探す!-台湾GO!
台北に近々行こうと思っています。 せっかくなのでTWSBIを現地価格で買いたい。 取扱店舗を調べる記事です。 TWSBI公式サイトを見てみると 《TWSBI公式サイト》のLocationsのTaiwan欄に載っているのは以下の店舗。 Pchome Online 商店街 台南文寶房名品 小... -
英語学習の近況 開始3週間くらい
英語学習の近況を書いてみます。 教科書音読は、重たいながらも少しずつ進めています 教科書って物理的に重くて、でも少しずつ進めています。 BOOK1は、CDのシャドウィングができるようになってきました。 ここであえてスピードを上げず、1wordずつしっか... -
【シャニライ攻略】カットイン上昇・スコアノーツ・JUST PERFECT上昇どれが良いか考察-オート編
シャニライのイベントを効率よくまわるための攻略情報です。 前回の「手打ち編」に引き続き、今度は「オート編」です。 この記事では、オートで走る場合に、 カットイン上昇 スコアノーツ のどちらを積むのがよいのか、を書いていきます。 (オートではJUS... -
【シャニライ攻略】カットイン上昇・スコアノーツ・JUST PERFECT上昇どれが良いか考察-手打ち編
シャニライのイベントを効率よくまわるための攻略情報です。 この記事では、シャニライのスキルの、 カットイン上昇 スコアノーツ JUST PERFECT上昇 のどれを積むのがよいのか、を書いていきます。 今回は、ノーツ数や累計パフォーマンスに具体的な値を用...