-
たった2回だけ髪を切ってもらった人の話
OCEAN TOKYO Shibuyaの後藤ユースケさんがつい数日前に退職されていたことを、昨晩知った。 バタバタしていて(ADHDは常にバタバタしている)、2ヶ月ぶりに予約を取ろうとしたら、ホットペッパーにお名前が無かった。 Twitter検索をしまくった結果、家業を... -
Slackのカスタム絵文字を追加する方法を画像でざっくり説明する
Slackの楽しみのひとつは、カスタム絵文字(リアクションスタンプ)をカスタマイズして、自分たちのワークスペースのオリジナルのスタンプを使うこと。 自分へのメモがわりに、カスタム絵文字の追加方法を記事にしておきたいと思います。 パソコンからの追加... -
10000円以内で買える! おすすめ万年筆3つ【寄稿】
この記事は、万年筆好き友達のhaLunaさんに寄稿していただきました!! こんにちは。haLunaです。 万年筆、というと高価そうなイメージがありますよね。実際、ボールペンやシャープペンシル、鉛筆などに比べるとやっぱり価格帯が上がってしまうのは... -
うつ病が治ったきっかけ・過程を振り返る ―闘病期間は6年でした
先日、こんな記事を見かけました。 https://twitter.com/usksuzuki/status/1021689059335331843 ちょっとだけ高学歴(かな?)の僕はうつ病と6年ほど闘病しました。 「何かを捨てる」は、合っているようで違っている気もしますが、僕の実体験をシェアしま... -
プラチナ万年筆プロシオン(PROCYON)レビュー ステンレスニブで金ペンの書き味!
プロシオン(PROCYON)という万年筆が7月25日にプラチナから発売されました。 >> プロシオン | プラチナ万年筆 試筆して即購入! YouTubeにもレビューしました。動画で言い忘れたことを中心に文章でもレビューします。 プラチナ万年筆の新ブランド「PROCYO... -
うつ病で気絶することはあるのか?―ストレスで失神した朝のこと。
うつで倒れた朝のこと。気分が落ちたわけでも死にたくなったわけでもなかった。 をたくさんの人に読んでいただいています。 嬉しい気持ちよりは、みんな大丈夫かなあという気持ちが大きいです。 闘病した経験の中から、いくつか記事を足すことにしました。... -
コロリー全身脱毛 料金月々990円のカラクリは? 詳しくレポ!2018年最新版
2018年版です。 2019年夏にまた大きなキャンペーンが行われるはずなので、またレポートする予定です。 コロリーという脱毛サロンについて、口コミの真偽や脱毛効果を確かめるべくカウンセリングに行ってきました。(2018年7月に受けたカウンセリング内容を... -
SUMMER&IDOLの行き方!萩原舞ちゃんデザインプロデュースの海の家行ってきた
FTM&ADHDでドタバタしてる系ポンコツのかおるんです。 僕は2017年に解散したアイドルグループ℃-uteのファンなのですが、 元℃-uteの萩原舞ちゃんがデザインプロデューサーとして関わっている海の家(ビーチカフェ)の"SUMMER&IDOL"に行ってきました... -
目の下のほくろをレーザー除去した。おすすめの術式・値段・病院の選び方
ほくろ、取りたいと思ったことありませんか? 僕は下まぶたの黒子を取りたいとずっと思っていて、先日ついに1つ除去してきました! 病院を検討する際に調べたことや術後の経過をお伝えします。 切除時の傷跡、ダウンタイムの写真は 目の下のほくろ除去!... -
サロン・ド・かずゑに遊びに行って考えたこと
7/14,15と2日間、YouTuberのかずえちゃん(@kazuechan1101)さん主催の期間限定バー、サロン・ド・かずゑに遊びに行ってきました。 そこでわかったこと、考えたことがいくつもありました。それを書き残します。 文中ではLGBTQをセクシャルマイノリティの総称... -
ADHDがストラテラの副作用「発汗と臭い」対策(ワキガ含)書いてく
梅雨明けしましたね。 連日、暑いですね。 体臭が気になる人には、少々辛い季節です。 僕もそのひとりで、ストラテラという薬の副作用でめちゃくちゃ汗をかきます。 さらに、ストラテラを飲み始めた2年ほど前には、体調も関係してか、ワキガっぽい臭いに悩... -
鼻の角栓毛穴の詰まりを治療できないかなと思って美容皮膚科に行ってみたわけですよ
小鼻の毛穴が常時詰まり気味(一時的にスクラブで取ってもすぐ埋まる)なことが気になっていたので、美容皮膚科に行ってまいりました。 下調べをして、 ピーリングだけでは毛穴は縮まらなさそう 毛穴を小さくしたいならレーザー系(フラクショナルレーザー...