-
iPhone7,8,Xで充電しながらイヤホンマイクを同時使用するにはこれ!実際に3つ使ったから比べる
充電しながらイヤホンマイクも使いたい、通話もしたい、というiPhone7, 8, Xのユーザーさんは多いのではないでしょうか。 PUBGや、ソシャゲ、特に音ゲーをする方はBluetoothのラグは禁物ですよね。 かくいう自分自身もPUBG mobileにはまり、充電しながらイ... -
ADHD薬ストラテラを3年飲んで実際に感じる副作用いろいろ!
2016年4月にADHDが判明し、ストラテラの服用を始めました。毎日40mg×3錠を続けています。 副作用が色々あります。しかし、やりたいことができる、遅刻が減る、自己肯定感が保たれるなど、副作用を上回るメリットがあるので、服用を続けています。 今日は、... -
ストラテラ(ADHD薬)服用してそろそろ3年。副作用ドライマウスの話
ADHDが判明してから約3年、2016年の4月からストラテラの服用を始めました。 それからほぼ変わらず、毎朝40mg×3錠の服用を続けてきました。 副作用には入眠障害・便秘・ドライマウス・発汗などがあります。 その中でも今日はドライマウスによる弊害とその対... -
カルミン不使用のチーク・リップ! 信頼しているブランドを紹介!
カルミンは、多くのオーガニックコスメに使用されていますが、カルミン使用のコスメを使用して肌がかゆくなる人は実は多くいます。 それは、エンジ虫(コチニール)という虫を潰して作った色素だから。 コチニールは食品としても使われている色素です。し... -
ドール服・靴が通販で買えるオンラインショップを紹介するよ
ドール服・靴が通販で買えるオンラインショップを紹介します。 今回は、小物(持たせるもの)やアクセサリーのショップではなく、お洋服と靴のお店のみにします。 (小物やアクセサリーは別ページ作成予定) 実店舗編は >>ドール・服・用品のお店。~東... -
カスタムドール関係の記事が増えてきたのでまとめて紹介します!
ドール関係の記事が増えてきたので、このページで一覧で見られるようにします! ドールの種類について ドールの大きさによる種類分けについて >> ドールにはどんな種類があるか ドールアイ(目)の種類がいくつかあるのでご紹介。苦手な人がいる「ガラス... -
聴覚過敏がノイズキャンセリング性能を比較するよ!ノイズキャンセリングヘッドホン・イヤホン
聴覚過敏がひどくて、イヤーマフを散々検討した挙句、ノイズキャンセリングヘッドホンを購入しました。 今日は、 ノイズキャンセリング性能 装着の快適さ の2点だけを見て、おすすめのイヤホンとヘッドホンを紹介します。 安い買い物ではなく、試聴に何度... -
通販で購入(お迎え)できるドールを種類別に紹介するよ
通販でドール本体をお迎えできるネットショップを紹介したいと思います。 ドールのカスタムパーツを購入できるショップ、ドール服や靴を購入できるショップは別にページを作る予定です。 当ブログには他にもドールについての記事が色々ありますので、ぜひ... -
聴覚過敏の味方!イヤーマフはどこで売ってる?どこで買える?何売り場?店頭試着・買えるお店まとめた
聴覚過敏の味方といえば、イヤーマフ。 とはいえ、試着してみたいけれど、扱っている実店舗か分からない方もいるのではないでしょうか。 今回は、知っている限りの取扱取扱の情報(随時更新)と、試着・購入できそうな店舗をネットで見つける方法を紹介し... -
ADHDがバレットジャーナルを止めてジブン手帳を使いはじめた話
2018年は、システム手帳を購入せず、バレットジャーナルを使用していました。 最近はロイヒトトゥルム用のバレットジャーナル本もあります そして、2019年。再びシステム手帳を使うことにしました。 今日は、その経緯をお伝えします。 バレットジャーナル... -
あけましておめでとうございます2019
あらあっという間に2019年。 おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年課題だと思ったのは、自分の体調や精神力のムラ。 このムラを改善するためには、 ・無理をしないこと ・ムラなくやろうとしないこと ・自分の「やりたい」「やり... -
「たて書き」にハマる。【寄稿】
こんにちは、haLunaです。 万年筆と切っても切れないアイテムといえば、なんといっても「紙」。 紙そのものの奥深さはまったく底が見えないほどで、ことに、ボールペンや鉛筆と比べて紙との相性が顕著な万年筆においては、紙選びも非常に重要なのです。 ……...