受験・資格試験– category –
はじめましての方はこちらがおすすめです
▶ 受験勉強の最短ルートは王道である|大学受験勉強法ポータルページ
▽最新記事から読む▽
-
大学受験
10年ぶりに時間測って東大理系数学解いてみたら「やってはいけないこと」とその対策がわかった
こんにちは、かおるんです。 最近青チャートをまとめて解き直していて、ペースが落ちてきたので、目的を再確認しようと思って東大の過去問を時間を測って解きました。 あわせて読みたい▶受験勉強の最短ルートは王道である|大学受験勉強法ポータル... -
大学受験
私の受験勉強法に影響を与えた本3冊+2人(高校の物理の先生+親)
こんにちは。かおるんです。 今日は、私の「勉強法」論がたどってきた道のりを振り返ってみようと思います。 尚、登場する本の内容を、まるごと真似することはおすすめしません。今までに「100%この本の言う通りに勉強すれば間違いない」というような本に... -
大学受験
大学受験の塾・予備校の選びかた「数学は、手のつけかたを説明してくれる講師を選べ」
こんにちは。かおるんです。 大学受験生の中には、塾や予備校を利用しようとしているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。 塾・予備校を選ぶ基準は決めていますか? この記事では、おすすめの「基準」を紹介します。 あわせて読みたい▶教科書... -
大学受験
教科書と青チャート、週1のZ会だけで東大プレA判定とった話
こんにちは。かおるんです。 あなたが夢を叶えることを応援したくて、この記事を書いています。 もしあなたに夢があって、その夢を叶えるための道筋に受験があるなら、ぜひこのサイトの内容を使ってください。 おすすめ▶ 受験勉強の最短ルートは王... -
大学受験
受験勉強の最短ルートは王道である|大学受験勉強法ポータルページ
こんにちは。かおるんといいます。 あなたが夢を叶えることを応援したくて、この記事を書いています。家庭教師として、受験コンサルとして、磨いてきたノウハウの「結論」を、これから書いていこうと思います。 もしあなたに夢があって、その夢を叶えるた... -
中学受験
中学受験準備をしている小学生が反抗期を迎えた場合の大人の心構えのはなし
中学受験生が反抗期に入ってしまい、そのまま小6の2月を迎えてしまうというのは、ままある話です。 わたしは反抗期の子どもの親ではないし、そうであった経験もありませんが、反抗期の生徒さんの家庭教師をした経験がありますので、内省も含めて、考えをこ... -
勉強法全般
受験コンサルが司法書士試験の問題を見て対策を考えてみた
こんにちは。かおるんです。 司法書士試験のデータや問題から、司法書士試験に効率よく受かる方法を考えました。 かおるんの法律に関する知識は以下の通り。 大学では教員免許を取るために憲法の授業を受けた 行政書士受験を(仕事としてではないが)サポ... -
勉強法全般
YouTubeに勉強法のチャンネルを作りました。最高時給7,500円の家庭教師から、ガンガン盗んでほしい。
こんにちは。かおるんです。 新しく、YouTubeに勉強法のチャンネルを作りました。 【『Paxくんと学びのあるくらし』】 チャンネル名は『Paxくんと学びのあるくらし』としました。 Paxくんとは、『かほブログ。チャンネル』のアイコンにもなっている、この... -
勉強法全般
2016年に簿記2級合格後に書いたメモが出てきたので参考までに共有する
おことわり 以下の内容は、わたしが2016年11月23日17:08に書いたメモに、加筆修正したものです。したがって、簿記の試験時間や問題数が異なっており、また仕訳のルールや試験範囲も変わっています。 簿記2級を受けてきました。20代も後半、学生生活を終え... -
英語学習
英検準1級合格に使った参考書・過去問・サービスをレビュー。一発合格に絶対必要だったもの編
こんにちは。かおるんです。 先日英検準1級に受かってきました。 合格まで使用した参考書・過去問・サービスなどを振り返ってレビューしていきたいと思います。 今回は前編として「合格に必要だったと思うもの」を紹介します。 過去問 パス単 フルーツフル... -
英語学習
英検準1級に最短で一発合格するための勉強法・対策
こんにちは、かおるんです。 2021年3月上旬、英検準1級の合格通知を受け取りました。 11月の頭に申し込み、12月の前半と1月いっぱい(実質1.5ヶ月)で合格までこぎつけました。 準備期間は実質1か月半程度。 一発合格できたので、何かの参考になればと思って... -
大学受験
ここ1か月で赤チャートと青チャートを計600題以上解いたので違い・比較とおすすめを書く |大学受験数学
こんにちは、かおるんです。 ここ1か月で、赤チャートを500題以上解きました。 I・A・IIをほぼ全部、BとIIIはちょこちょこ。青チャートは赤チャートの難しい問題に疲れてきたときに分野ごとに取り組み、100題以上をこなしました。 学生時代は青チャートを...